時にはまじめに

 甲子園司会とオリンピック

お久しぶりです。気が付けばこんなに間が。 帰省しております。パソコンが遠のいて、定期的な更新がちょっと難しくなってしまいました。 mixiには気軽に書いていたので、また時間があるときにそちらを追加していきます。 よろしくお願いします。 あと、折角…

 踊りと音楽

今日はちょっとしたイベントに参加してきました。 ダンスあり、プロのギター演奏ありの凄く楽しいもので、思うところたくさん。 やっぱり表現って良いですね! そして改めて思ったけれど、「踊り」と「音楽」は凄い。 文化も人種も言語もイデオロギーも軽く…

 放送部で得るもの

昨日に書いたとおり、今回は放送部そのものについて。

 真面目な話をするときに

サークルの人たちとゲーセンに行ってきました。 んで、解散した後は、女の子を1人送って、流れからその場で話し込むことに。

 アルバイト始めました

「裏方を知らない人間が表に立ってはいけない」というのは、自分なりの経験から成る信条。 「一流の人間の値打ちは、困った人にどう対応するかで決まる」とは、心に刻んでいる言葉のひとつ。 今日は、ばったり出会って勧誘された清掃業者のところにお世話に…

 漫才字幕編集(終わり)

書くといいながら書いていませんでした(それが多い)、ボランティア実習での漫才字幕編集。 とりあえず、ケリはつけています。 正直、終わってしまった以上、前回の記事に加えるコメントもあまりないんですが、完成品を自分で確認してから思ったことをいく…

 漫才字幕編集

たまにはプロフィールにうたっている放送部関連、もっと言えば映像編集のことでも書きましょうか。今日実際に行った作業とかを下の方で書きます。 自分は所属している広島大学にて、「ボランティア実習」なる授業をとっています。これは名の通り講義ではなく…

 終末の試験

明日は「なんちゃって理系」の宿敵、「回路理論」のテストがあります。物理です。その名を口にするだけで身の震えが起こるような、まさに「名前を言ってはいけないあの人」状態。名前を言ってはいけないあの科目。 文学部あたりは大体テストも終わっているよ…

 ちくま大好き! (幸田文)

筑摩書房が、「ちくま日本文学全集」をリニューアル出版し始めました。 これは早い話、著名作家それぞれのアンソロジーです。前の発刊時は、収録作品の選出が良いと評判だったそうな。 前回はとりあえず予定の作家を出し切ってから、また追加で別の作家の作…

 文章力の向上を目指して

やっと、バイブルとなりそうな本を入手しました。 村松恒平「プロ編集者による 文章上達スクール」(メタ・ブレーン社)というシリーズ。現在出ている3巻まで入手。 頑張って読んでいるのですが、これが面白い。それに、ためになる。よく読んで、自分に浸透…

 世界から貧困をなくすために(後日、書き足しますので、またそのときにお読みいただけると嬉しいです)

今日は大学に行ってきました。なんと、ムハマド・ユヌス氏の講演があったのです。みなさんご存じ…ですよね?2006年にノーベル平和賞を受賞された方です。講演は素晴らしい内容でした。「人を信用しない」に基づく現在の銀行の貸付基準。お金がない人こそ…

 手から伝わる思いがある。対話がある。

今日は手話講習会に行ってきました。と言っても、昨日からの流れで寝てないので、ちょっと個人的な時系列がおかしい。10時半から15時半まで(休憩一時間)のハードなスケジュールに、参加する前からグッタリ…。 一応ボランティア実習Bの授業で手話を習っ…